基础日语:动物惯用语第一弹(有声版)

2025-11-10 07:07:48 8阅读

相信大家已经积累了不少面白い(且令人摸不着头脑)的惯用语吧?在惯用语中,动物惯用语因为简明直观有趣,通常是大家作文炫技时爱用的类型。但是 动物惯用语也需要注意语感语义上微妙的「ニュアンス」,否则一旦误用,就弄巧成拙、贻笑大方了。今天的文章我们将为大家整理一些简单的动物相关惯用语,并辅以例文加以解释,希望能帮助大家巩固记忆。在理解的基础上就会更难忘呦!特别福利放送——谅太外教的独家朗读!动物惯用语 第一弹03:12

猫の手も借りたい 形容非常忙碌

非常に忙しくて、どんな人にでも応援してもらいたい状態の意に用いられる。

例如:最近は引っ越したばかりのうえ、仕事もどんどん入ってきて、本当に猫のも借りたいほど忙しかった。

其理由大家都不难理解,养过猫的人都知道,猫的反应力奇快,打起架来更是令人眼花缭乱。

其实,小编在咨询了日本老师后,得到了这样的解释:

因为猫总是「なにもしていない」、「いつものんびりしている」,そんなに(だめな)猫の手も借りたいほど、とても忙しい感じが伝わってきた。

怎么样?是不是跟大家的想象有点差距呢?两边的理解都有道理可言,总之不管好猫懒猫,记得住就是可爱的小奶猫!(呕——)

猫撫で声 谄媚

下心のある話し方。

在日语拟声词中,猫的叫声是用「ニャー」来表示的。这与樱花妹受惊时「ギャー」的叫声相似,是一种可爱风的语感。

但是日本人常用它来形容因【有所企图】而谄媚,例如:

あの人は、いつも上司には猫撫で声で話している。上司に好かれて昇進たい下心が見え見えだ。

再如缠着宪老师改「書類」的小编:

「先生〜午後〜お忙しいでしょうか〜」のような言い方は猫撫で声と言える。

猫の額 形容面积十分狭窄

非常に手狭な土地のたとえ

例如:猫の額ほどの庭しかない

同学们一定会说:

小编小编

这个我们都记烂啦!

为什么还要放上来呀!

小编...其实是想夹带私货!秀一下自家的v脸猫猫!(被打)

看了以上的入门篇,同学们是不是觉得很轻松?没错,只要在理解的基础上记忆,惯用语是非常容易的。接下来让我们进入真面目的严肃学习!

(負け)犬の遠吠え

虚张声势、背后逞能

臆病者が本人の前では出来ないくせに、陰では威張ったり悪口を言ったりすることのたとえ。

例如:AさんはBさんより成績が悪かったから悔しいのか、陰でこそこそBさんの文句を言っている。あれって負け犬の遠吠えだよね。

想必大家都见过狗打架吧?二犬相争,输的那一只总是不会完全逃跑,而是躲到较远的地方,夹着尾巴朝胜者的方向狂叫。一旦对方给予回应,马上溜了告辞。

つまり、負けたのに騒ぐこと。

飼い犬に手を噛まれる

养虎反为患

親しい人に裏切られる。日頃からかわいがり面倒をみてきた者からひどく裏切られたり、害を受けたりすること。

例如:あの人は大事に育てた弟子(でし)に裁判で訴えられたらしい。「飼い犬に手を噛まれる」とは、このことだね。

这一句比较好理解。但是需要注意的是背叛的主体是「面倒を見てきたもの」,在作文中运用时要注意贴切性。

狸寝入り 装睡

都合の悪いときなどに、人を騙すため、寝たふりをする。

例如:週末、どこかに連れて行けと子供が煩わしいので、父親はさっきからずっとソファで狸寝入りしている。

狸是日本常见的小型野兽,也是日本文学作品中常见的意象,它与狐一样,给人一种狡猾的印象(例:狐狸の輩—骗人精)。注意,日语的「狐狸」一词其实包含了两种动物哦!

其实,狸在猎人开枪时装死并不是狡猾的计谋,而是实实在在吓晕过去了。而邪恶的人类(?)以己度人,理解为它在骗人。

虽然大家救救狸子,为它正名的心情可以体会,但请不要把这句话理解成受了天大的惊吓而绝倒的样子!

(日本与狸相关的文学作品、风俗习惯等很多,有兴趣的同学可以收集收集相关资料)

(附上狸蠢照一张)

免责声明:由于无法甄别是否为投稿用户创作以及文章的准确性,本站尊重并保护知识产权,根据《信息网络传播权保护条例》,如我们转载的作品侵犯了您的权利,请您通知我们,请将本侵权页面网址发送邮件到qingge@88.com,深感抱歉,我们会做删除处理。